2017年8月の末、大腸内視鏡検査の日
私も妻も全く想像していなかった出来事に
遭遇します
最高気温36度ととても暑い一日でした。
しかし、
私にはとてもクールな午後でした
大腸内視鏡検査の始まりは…
前日からのおかゆから引き続き、2リットルの下剤をガブ飲みで
廃人状態の私…どうしてもこれを飲むのは苦手です
便も水の状態で
下剤のおかげで意に反して
身体の検査体制は万全です
病院から言われた来院指定時間の1時間前に到着してやる気満々 🙂
ウソですよ! 🙁
受付も早々に終えて検査室前の受付で待つ
それにしても老人の姿が目立つが
館内は閑散としている
この病院の二日目
腹ペコ状態で検査室前
私と老婆の二人
先に老婆が呼ばれて私一人になった。
広い待合室でたった一人
そんな嫌なムードを増幅させる嫌な会話が聞こえてきた
そういえば、今までの人生の中でも、いろんな場面で嫌な話が聞こえてきたよな∼ 😯

今日までありがとうございます!
もうここ辞めるんです

どうして?

限界ですよ!人遣い荒すぎます

また一人減るんだ…
静かに話しているがしっかり聞こえてしまう!
耳は今だけ超高性能!他はボロだけど…
看護師さんと検査受付の女性の会話は
この病院のイメージを作るには十分な材料だ
大丈夫か?不安がよぎる
「あっ」 名前が呼ばれた!
大腸検査内視鏡検査の始まり
検査室横の小さな部屋に案内され濃紺の検査着を渡されました
後ろ前を間違えると変態です!
お尻側が大きく割れていてお尻が丸出しになる仕様
検査担当の先生に呼ばれて検査台に横たわった姿勢でスタート!
肛門に何やら塗っています。冷たいグリースみたいなもの。説明はされたのかもしれないが、緊張のあまり全く聞いていない
ただ、暗くなった部屋で内視鏡の先端のライトが光っていたことだけ覚えています
この検査は2回目なのですが、前回の事などほとんど忘れていて、「痛いのかな?」なんて考えていると、全く違和感なく体内に挿入されていました
目の前にあるモニターで自分の内臓が映し出されとてもキレイな状態だったのと、全く痛みを感じなかったので安心したのか睡魔が襲ってきました
私の実際の画像です キレイでしょ?
どれくらいの時間うとうとしていたのか分かりませんが、突然、チクッとお腹に痛みを感じ目を覚ましました
目線を少し上にしてモニターに目をやると…
「えっ 何これ?」
別世界の光景が目に入ってきました
素人の目から見てもはっきりわかる病気の内臓!
ガンの二文字しか浮かび上がりません
ひどい!大変だこりゃ! 😯
ぱっちり目が覚めてしまいました!
この先どうなってしまうのだろう
大腸ガン宣告の衝撃波
検査が終わり、診察室に呼ばれ説明タイム
心の準備ができないままの
「まだ分からないけど大腸ガンみたいだね」宣告
病理検査の結果は1週間後と言われて帰るも…
ドラマでは妻が内緒で呼ばれて告知されるパターンをよく見ていたのでそんなイメージだったのに
ど真ん中の直球で勝負
そのせいか、ショックも受けずに冷静に受け止めることができました
今の時代の告知はこんなもんなの?
変化球で宣告されていたら落ち込み方がひどかったでしょうし、寿命をいたずらに縮めていたに違いありません。
私には良かったのかも…他の人だったら…
新たな展開
その後の1週間は良く仕事をこなしていたと思います。
正直、死のみ頭に浮かんでいました。あの映像ですから…
そして正式な診断を受け止めます。

残念ですが、大腸ガンです。

はっ、はい!
それ以外の言葉が出ません。
前述のとおり、私の選択したこの病院は比較的大規模で新しく最新の機材が整っているので、どんな診断、手術までも対応できると思い選択したので、即入院確定!と冷静分析
しかし、
ここでは手術出来ないとのこと
理由は聞かなかった
自分勝手に「この病院では対応できないほど悪い状態なのだな」と判断したのです
一気に力が抜けていきましたね 😥
近くの大学病院か、少し遠い大規模病院の選択を迫られました
入院を少し待たされますが近くの大学病院を選択しました
遠い病院では妻が大変であろうと…
これは後々正解となった
その手配の為と会計待ちもあり、うなだれて待っていると受付の方に呼ばれ
「明日、大学病院に行ってください 紹介状を準備しています」と伝えられました
二週間以上待たされますと言われていたのだから
この対応の早さは
事の深刻さを物語っているのでしょう
ますますヤバいんだなと実感と不安が
襲ってきました 😥
どう帰ったかも覚えていませんが、妻にLINEでメッセージを送ったことだけは覚えています
見てください!精一杯の強がりです
コメント